みなさんミニの乗り心地はなにで楽しみますか?
振動ショックの軽減?
走ってるーっていうくいつき感?
人それぞれ感じ方も楽しみ方も違いますね。そんな乗り心地を今より変えてみたいなーという方に♪
ショックアブソーバー
よく聞きますよね♪
キングスロードでもオススメしてるものがいくつかあり、
でも、よく聞くからといっていざ詳しく違いがわからなかった私。
そこで勉強しましたよー(o^^o)
まずは見た目もさすがかっこいい❗️
ビルシュタイン!!
もうこれは、乗り心地抜群!最高!!よく、ベンツになるよ!と、言われますが本当にウソじゃない☆笑
自分の助手席に乗ってくれないんだーと言われちゃう方にも、オススメ♪
大切な人を乗せて喜ばせてあげれますよ!妊婦さんだってオススメです。
先日、取り付けた車に乗らせていただきましたが、これは身をもって実感(๑˃̵ᴗ˂̵)
少し値段は張りますが、
付けて後悔はゼロです!
本当に、こんなに乗り心地を変えるのかって驚きでした☆
そして、もう1つは
KONI
こちらは3種類あります。
まずはこちらの赤
サーキットも走りたい!
でも乗り心地だって良くしたい!
走りたいんだ!コーナーもくいついていきたい!
それから車高だって下げたいよ!
という、なんともミニの楽しさを存分に感じられるのがこちらの
KONI赤 です。
以前ブログで
マルチカラーのMiniの乗り心地が本当に走ってるーって感じを味わえて、更に長距離を走っても、疲れなかったとお伝えしましたが、まさにあの絶賛していたマルチカラーにはこのKONI赤が装着されていたんですねー。
更にはこの赤は変化を求められます。
5万キロ走ったら減衰力を変えることができ、強くできます。
万能KONI赤ですね♪
2種類目の赤クラシックは
乗り心地をよくしてくれる
もう1つの黄色はサーキット用。
もうすぐ富士サーキットがありますが、硬めで走る方にオススメです。
そして最後は
モンロー
こちらは試しにやってみたいな、ショックアブソーバーを知ってみたいなという方にお手頃にお試しできます。
これらは、アレックスモールトン(ラバーコーン)とセットで変えるとよりGoodです。
さぁ、乗り心地をどんな形で楽しみますか♪自分のスタイルが当てはまるものはありましたか?
Miniは少しずつ手をかけることでちゃんと応えてくれる車ですよね、
自分らしく、今の環境に合わせた乗り方をぜひ楽しんでくださいね♪♪
Comment feed